プロフィール
小さなお宿小松屋
小さなお宿小松屋
新潟県岩室温泉にある小さな温泉旅館でございます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
 › 新潟岩室温泉小さなお宿小松屋〜小さなお宿だより〜 › 季節の食材 › 「大切な人の数しか実らない。」

2011年12月07日

「大切な人の数しか実らない。」

「大切な人の数しか実らない。」

新潟の冬の宝石。そう、西洋なしルレクチェの季節がやってきました。
今日は、新潟市南区のJA新潟みらいフルーツフラワーしろねにお邪魔して、ルレクチェの集荷の様子を見学させていただきました。

「大切な人の数しか実らない。」
センター長の高橋さんからルレクチェについていろんなお話を聞きました。
ルレクチェは明治36年にフランスから導入され、旧白根市の茨曽根地区が発祥の地、果樹農家の皆さんの努力と、新潟の風土に合い、今では新潟を代表する冬の果物になりました。
出荷量は山形や長野で栽培されている西洋なし「ラフランス」の10分の1ほどだそうですが、
その甘さと上品な香りとろけるような舌触り、そして食べごろになると黄色になるという特徴から、新潟の誇る貴重な果物として人気があります。
県内では白根を中心に加茂市、三条市、等で栽培されています。
12月の上旬から中旬が出荷の最盛期

「大切な人の数しか実らない。」
たくさんの箱詰めされたルレクチェが、おねえさんたちに検品され出荷されていました。

これから、食後のデザートとして、たくさんのお客様に召し上がっていただきたいと思います。
ルレクチェ食べに冬の新潟にきてね〜!

JA新潟みらい フルーツフラワーしろね
新潟市南区次郎右エ門興野字沼698
(025)371-5055

直売所もあります!


同じカテゴリー(季節の食材)の記事画像
夏の美味しいもの。
毛ガニ毛ガニ。
冬の宝石たち。ふろーむ間瀬漁港!
かきのもと
同じカテゴリー(季節の食材)の記事
 夏の美味しいもの。 (2019-07-06 20:00)
 毛ガニ毛ガニ。 (2015-02-18 20:00)
 冬の宝石たち。ふろーむ間瀬漁港! (2012-03-24 20:00)
 そ・ら・ま・め (2011-06-07 20:11)
 かきのもと (2010-09-10 20:37)

Posted by 小さなお宿小松屋 at 18:32│Comments(0)季節の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。